箱根駅伝「薄底vs.厚底」靴の知られざる闘い
ナイキ驚異のイノベーションが歴史を変える
https://toyokeizai.net/articles/-/202761
という記事を読みました。
以前、私も陸上の長距離を走ったり
10キロ位のマラソンとかも出ていました。
自分のお気に入りのランニングシューズは
みんなアシックスで薄底でした。
そこで今回の記事が何がすごいかといいますと、
ランニングシューズの常識を変えてしまったところです。
ランニングシューズの底は薄く軽量で軽いが常識で
私もそれを基準に靴を選んでいましたが、
ナイキの開発努力で厚底のシューズで長距離を走るという
聞いたことがないような靴登場しました。
ナイキの開発者の常識を覆す、固定観念を変えてみるというところに
とても感銘を受けました。
それに合わせて走法もどうやら踵から着地するのではなく
つま先から着くほうが、よいという情報がおおくみられるように
なってきました。